町田市の税理士 高橋浩之 です。
Q.
会社を経営しています。
消費税の納付がきついです。
なにかいいプランはありますか?
(長野県・自営業・52歳・男)
A.
あります。
(解説)
消費税は、金額が大きいこと、もともと預かり金的な性格があるけれど、いったん会社に入ったお金は会社のものとして運転資金などに使われてしまうことなどがあり、納付がきつくなりやすい税金です。
<プランⅠ>交渉して分割払い
税務署と交渉して、分割払いにしてもらいます。
納付期限前の事前交渉がおススメです。
最大6ヶ月程度の分割払いに応じてもらえる可能性があります。
ただし、納税のための誓約書・納付計画書を提出すること、延滞税(=利息)がかかることを承知しておく必要があります。
<プランⅡ>課税期間の短縮
1ヶ月、3ヶ月、のうちから自由に期間を選び、その期間ごとに申告と納税を行います。
1ヶ月あるいは3ヶ月ごとの税金ですので、金額が大きくなる前に納付を済ませることができます。
*課税期間の短縮プランには、1ヶ月プランと3ヶ月プランがある
〝課税期間の短縮〟は、その都度消費税を支払うものであって、分割払いではありません。
また、〝課税期間の短縮〟は、つぎのような制約があるため、不人気です。
◆前もって届出が必要
◆2年間は、プランの変更ができない
◆1ヶ月、3ヶ月ごとに申告と納付が必要(遅れたら延滞税などの罰則あり)
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも気になったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。