町田市の税理士 高橋浩之 です。
■さあ野球。スパイクがない。あなたなら、どうする?
チームに参加して、初めての野球大会。
ユニフォーム、OK。
帽子、OK。
グローブ、OK。
スパイク、んっ? スパイク? OKじゃない・・・
そんなとき、あなたならどうしますか?
■わたしなら、革靴でプレーする
わたしは、税理士会の野球部に所属しています。
野球部に入って、初めての大会でのことです。
事前の練習などありませんでしたので、スパイクがないことには、試合当日の朝、初めて気づきました。
で、ひとまず、革靴でプレーすることにしました。
ビジネスシューズ、ですね。
革靴なら、黒いし、遠くから見たら、スパイクと区別つかないじゃん。
靴底にイボイボがないだけで、おなじ革製品だし。
多少、大雑把なようだけど、名案だな。
それに、革靴でプレーなんて、ちょっと、気さくな感じもするし。
*イラストでも、スパイクと革靴の区別はつけにくい
・・・でも、やっぱり、革靴で野球はしないほうがいいです。
プレーには、まったく影響はしないけれど、
砂ぼこりが細部に入り込み、ふだん使い用に戻すのに、結構苦労しますので。
野球をするときは、ビジネス用の革靴は避ける
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。