社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

タダでモノをもらうと税金がかかる。だたし、かからない枠がある、の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。



タダでモノをもらうと税金がかかる。
 だたし、かからない枠がある。


タダでモノをもらったら、税金がかかります。
贈与税、ですね。

贈与税は、1月~12月の1年間にもらったモノに対してかかります。


ただし、年間110万円の税金がかからない枠(=非課税枠)があります。

もし、ある1年間にこんなことがあったら・・・

f:id:taxjolly:20140709195606p:plain
f:id:taxjolly:20140709195614p:plain
f:id:taxjolly:20140709195621p:plain

と、土地建物と、地蔵をもらいました。

これらを評価して(つまり値段をつけて)、合計した金額から非課税枠の110万円を差し引いたのこりに対して、贈与税がかかるのです。


もちろん、贈与税を支払うのは、この人ですよ。
f:id:taxjolly:20140711070026p:plain



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。