町田市の税理士 高橋浩之 です。
✓税務調査はたまに予定より早く終わることがある
税務調査は、多くの場合、2日間の予定で始まります。
ところが、それより早く終わることがあるんですね。
たとえば、初日で終わる、なんてことが。
そうしょっちゅうあるわけではありません。
でも、そう珍しいことでもありません。
要するに、たまにそういうことがあるんです。
*ちなみに、わたしの経験した最短記録は、半日。
2日間の予定のところ、初日の午前中で終わったことがありました。
✓そんなときはどんなとき?
予定していた日数よりも、早く税務調査が終わる。
もちろん、それは、大きな問題がなかったときに限られます。
税務職員には、調査件数のノルマがあるらしいですからね。
問題のなさそうなところはさっさと終わらせて、つぎにとりかかりたい。
こんな心理がはたらくであろうことは、想像できますよね。
*わたしは税務署勤務の経験はありませんので、あくまで想像ですが・・・
ある日、税務調査に来ていた税務職員が、 予定していた2日目の調査をやめた。 会社内に広まっていく波紋。 High(ハイ)になる社長。 ほくそ笑む税理士。 よしっ、これであしたはゴルフに行けるっ! 経理部にいちばん遠い〝彼〟が動き出し、予想できないドタバタ劇が幕を開ける。 あなたの脳髄を刺激する中年エンターテイメント誕生! 税務署、 2日目の調査やめるってよ ![]() 税務署に振り回される2日間がいよいよ始まる・・・ |
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。