町田市の税理士 高橋浩之 です。
✓~目安を知りたいあなたへ~
ザックリとあなたの会社の価値を知る方法
あなたの会社の決算書を用意しよう。もちろん最新のものだぞ。
決算書の中から、貸借対照表を探すんだ。
見つかったかい? OK。
その中に「資産の部合計」(「資産合計」でも同じ意味だ)という文字がある。
そいつを探してくれ。
あなたの見つけた貸借対照表が一般的なものならば、向かって左側のいちばん下にそいつはあるはずだ。
流動資産、固定資産なんて見かけても、無視だ。
見つけるべきは、「資産の部合計」だ!
見つけたな。
その横の金額をメモするんだ。
つぎにあなたは、「負債の部合計」(「負債合計」でも同じ意味だ)という文字を探さなければならない。
ふつう、表の向かって右側にそいつはあるはずだ。
中段よりすこし下にあることが多いだろう。
もちろん、流動負債、固定負債なんて無視だぞ。
見つけたら、金額をメモだ。
あなたはふたつの数字を手に入れたわけだ。
「資産の部合計」と「負債の部合計」
つぎがいよいよこのミッションの記念すべき瞬間だ。
女子大の送迎バスの運転手に採用されたときのように、もとい、誕生日を待つ子どものようにワクワクするかい?
電卓を用意するんだ。
用意したら、
一気に「資産の部合計」から「負債の部合計」を。
一気に「資産の部合計」から「負債の部合計」を。
一気に「資産の部合計」から「負債の部合計」を。
焦ってはいけない。
まず、あなたは電卓をONにしなければならないのだから(つづく)。
関連記事
- ~目安を知りたいあなたへ~ザックリとあなたの会社の価値を知る方法(巻の弐)、の巻
- ~目安を知りたいあなたへ~ザックリとあなたの会社の価値を知る方法(巻の参)、の巻
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。