町田市の税理士 高橋浩之 です。
✓脂肪が多すぎると、健康で長生きができない
健康で長生き。
だれもが望みます。
さて、身長がほぼ同じの下のふたり。
健康で長生きしそうなのは、どっち?
もちろん、Aですよね。
Bは脂肪が多すぎるようです。
会社だってそう。
会社で脂肪に相当するのが、売掛金や在庫です。
脂肪=売掛金、在庫 |
売掛金(未回収の売上代金)や在庫(売れ残り)が多いということは、利益はあるのに、それがおカネになっていない、ということ。
それは困ります。
血管がつまって(⇒おカネが回らなくて)、突然死する(⇒黒字倒産する)可能性が高まるわけですからね。
脂肪のすくないスリムな体型を維持することが、会社を健康で長生きさせる秘訣です。
✓理想はバナナの叩き売り(?)
日本の伝統的な商売(?)にバナナの叩き売りがあります。
実はこのバナナの叩き売り、ビジネスモデルとしてはとても理想的なんです。
その日に売る分のバナナを仕入れて、その日のうちに売り切る。
もちろん、ニコニコ現金決済。
売掛金や在庫なんてややこしいもの一切ありません。
*さあさあ、よってらっしゃい、見てらっしゃい。
もののはじまり1ならば、国のはじまりやまとの国で、島のはじまりが淡路島、
泥棒のはじまりが石川の五右衛門ならば、助平のはじまりがお父さんがたっての。
さあ、どうだ! 1万円!
健康で長生きする要素がつまっています。
目指すべきはバナナの叩き売り! ですかね。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。