町田市の税理士 高橋浩之 です。
✓ダム式経営の話
いまは昔、〝経営の神様〟松下幸之助氏が経営者向けの講演会でつぎのような話をしたそうです。
「会社はダム式経営をすべきです。ダム式経営いうのは、ダムが満々と水を蓄えているかのように余裕をもった経営のことをいいます。こういう経営を目指さな、いけません」
なるほど、そのとおりです。
でも、当たり前すぎるというか、あまりにも抽象的すぎるというか・・・
案の定、聴衆から質問が出ました。
どうすればそのダム式経営ができるのでしょうか、と。
これに対して、幸之助氏曰く。
「それは私にもわかりませんな。でもダム式経営をするんだと思わな、あきませんな」
・・・答えになっていないではないか。
みんなが一番知りたいところに答えていない。
場内からも思わず笑いがもれたそうです。
そんな中、これを聞いて膝をたたいた経営者がいました。
「そうなりたいと思うことが大切なんだ!」
若き日の稲盛和夫氏(京セラ創業者)です。
なりたいと思えば、なれる。
なんだか、怪しげな自己啓発セミナーでよく耳にしそうなフレーズです。
でも、なりたいと思えばこそ、それに向かって努力するというもの。
こうなりたいと強い意志を持つことがそうなるための第一歩、なんですね!
*神頼みだけではダメですよね。行動しなくちゃ。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。