町田市の税理士 高橋浩之 です。
✓ 租税教育、ほんとうにあったこんな質問
わたし達税理士は、租税教育に力をいれています。
主には、小中学生に対する租税教育です。
小中学校に出向いて、授業をするんですね。
わたしも年に数回、小学校の教壇に立っています。
そんな租税教室で、ほんとうにあったこんな質問。
(その1)
「どうして税理士になろうとおもったんですか?」
何回かありました。
カッコいい理由があれば、いいんですけど、そうじゃないし・・・。いつもムニャムニャごまかしています。
(その2)
「税理士さんの収入は、いくらくらいですか?」
これも、何回かありました。こういうことを気にするんですねぇ。もちろん、ごまかしました。
(その3)
「野球はどこのファンですか?」
唐突になぜ、この質問?
これは、ムニャムニャせず、ごまかさず、明確に答えたところ、その子は、「〇〇ファンの税理士さんへ」というタイトルで作文を書いてくれました。
*租税教室の後には、作文をお願いしているのです。
*なんじゃ、この展開・・・
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。