町田市の税理士 高橋浩之 です。
マイナンバー、マイナンバーって騒ぐけど、会社は要するに何をするの? こんな質問を立て続けにうけました。会社は要するに何を・・・? これに対する答えはシンプルです。会社は要するに、マイナンバーを、
✓ だれかから集めて(⇒収集)
✓ 役所に出す書類に記載して(⇒提供)
✓ 漏えいのないようしっかり保管(⇒保管)
✓ 必要なくなったら捨てる(⇒廃棄)
収集して、提供して、保管して、廃棄する。マイナンバーについて会社がすることはこれがすべてです。要するに、これをすればいい。
ちなみに、中身のたいへんさをランクづけすると、収集と保管が同レベルでいちばんたいへん。提供はあまりたいへんでなく、廃棄も気を使うからそれなりにたいへん。こんなところでしょうか。
*あくまでイメージです。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。