町田市の税理士 高橋浩之 です。
■■■
確定申告をしなければならない人としなくてもいい人
年が明け、税金の季節がやってきました。
確定申告の受付は、2/16~3/15です。その間に申告をして、税金を納めなければなりません。これは確定申告をしなければならない人の場合。
本当は確定申告しなくてもいいんだけど、申告すれば税金が戻るなんて人もいます。代表的なのはサラリーマン。サラリーマンは年末調整で税金の精算が終わっています。ですから、確定申告をする必要はありません。でも、医療費控除や住宅ローン控除があるときは、申告をすることによって税金が戻ってくることがあります。
■■■
還付のための申告は1月1日から
本当は確定申告しなくてもいいんだけど、申告すれば税金が戻るなんて人。こういった人たちは、申告の受付が始まる2/16まで待っている必要はないんですね。年が明けたらすぐにOK。1月1日から税金を戻してもらうための申告をすることができます。
男:「待たなくていいんだな」
女:「そう、待たなくていいのよ」
申告が早ければ、税金の還付も早い。それに、税務署も2月、3月ほど混んでいません。該当する方は、ぜひ、お早目の申告を!
待たなくて、いいんです。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。