町田市の税理士 高橋浩之 です。
■■■
住民税を給料から天引きするために・・・
あなたの会社で働く社員の住民税。その住民税は、会社で預かって(給料から天引きして)、会社が市役所に支払う方法に統一される流れにあります。
↓ 関連する記事 ↓
taxjolly.hatenablog.com
ところで、会社で市民税を預かるって、どうすればいいの?
1)給与支払報告書を市区町村に提出
*1月末、会社がだれだれにいくら給料を支払ったか(⇒給与支払報告書)を各市区町村に提出します。
↓
2)市役所で住民税を計算
*提出された給与支払報告書にもとづき、市役所の人が市民税を計算
↓
3)5月、市区町村から税金の金額のお知らせがくる
*だれだれから、毎月いくらいくらの市民税を天引きしてね。天引きしたら支払ってね、というお知らせが各市役所からきます。
(天引きする市民税のことを特別徴収税額といいます)
↓
4)言われたとおりに給料から天引き
*言われるがままの住民税を給料から天引き。もちろん本人にはそのことを伝えてくださいね。
↓
5)天引きした住民税を市区町村へ支払い
*天引きした住民税を各市役所に支払う。以後、この繰り返し。めでたし、めでたし。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。