町田市の税理士 高橋浩之 です。
■■■
世の中パスワードにあふれている
世の中、パスワード・パスコードにあふれています。何か手続きをしようすると、なんでもかんでもパスワード。それだけセキュリティが強化された世の中だと、いい意味にとらえなきゃいけないんでしょうけどね。でも、ややこしい。なにがややこしいかといって、場面場面でパスワードを使い分けるのがややこしい。すべてを同じパスワードにするのも憚られますからね。
*おっと、早速ですかい?
■■■
パスワードにこんな便利機能があればいいのに・・・
入力したパスワードが違うとき。そのとき、どの程度違うのか指摘してほしいとおもいますね。「パスワードが違います」ではなくて、「パスワードが少し違います」そうこんなメッセージだったらいいのに。それなら、あっそうか!いつものパスワードにあの一文字を加えたパスワードにしたんだっけ。とこう気づくことができてたいへん助かります。
*こういうメッセージはたいへん助かる!
「パスワードがまったく違います」というメッセージだって助かります。あっそうか!このパスワードは別系統のパスワードだったなと気づけます。
どなたか開発してくれませんかね。そんな指摘機能のついたパスワード。でも、それが進化してくと、「最後の一文字が違います」とか「最後の一文字は小文字で、aかbかcのうちのどれかです」とかどんどんヒントが充実したりして、それはよくないね。
やはり、素人の考えることことは詰めが甘いな。
パスワードもややこしいですけど、「秘密の質問」というのもタチがわるい。
*そういう、個人情報という意味の秘密を聞かれても困ります・・・
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。