町田市の税理士 高橋浩之 です。
■■■
安倍総理大臣が消費税率引き上げの延期をした
安倍総理大臣が2017年(平成29年)4月に予定されていた消費税率の引き上げ(8%⇒10%)の延期を表明しました。ここ数か月の動きからして予想がつきましたからね。したがって大きな驚きは無し。大きな驚きといえば、逆に、予定どおり引き上げますなんて表明した方が皆びっくり仰天したでしょうね。予定どおりなのに・・・。
*こうなっていたら、予定どおりなのに皆びっくり!?
これで、2度目の延期。しかも今回は、間違いなく上げます、と言いつづけてきた中での再延期です。予定の2年半後にほんとうに上げられるでしょうかね。2度あることは3度ある、なんていいますし。
■■ ビジネス寓話 オオカミ少年
男がいた。くる日もくる日もおなじことの繰り返し。男はあきあきしてしまい、ちょっといたずらをしたくなった。男は、大声を上げた。「消費税上げるぞ! 消費税上げるぞ! 消費増税だ!」大騒ぎする人々を見て男は大爆笑。ひとしきり大爆笑した後、男はこう言った。「景気悪いから延期する」
味をしめた男は、ふたたび大声を上げた。「消費税上げるぞ! 景気判断条項入れないぞ! 確実に上げるぞ! 」── 複数税率導入だ! 食料品とそのほかを区分しろ! 外食はダメだぞ! 複数税率に対応したレジスターに補助金だ!── 大騒ぎするようすに男はまたもや大爆笑。遊びにきていた外国のお友だちが帰ると男はこう言った。「新しい判断で延期する」
2019年10月が近づいてきた。男は顔色を変えて、大声をあげた。「消費税上げるぞ! 消費税上げるぞ! 消費税上げるぞ!」けれどもみなは知らんぷり。「また延期するさ」誰も男を信じなかったのである。
でも、こんどはほんとうに上げた。新しい判断はしなかったのだ。虚をつかれた世の中は大混乱。混乱のさなか、村のヒツジはみなオオカミに食べられてしまった。かわいそうなことだ。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。