町田の税理士 高橋浩之 です。
■■■
聞き間違え、またはすれ違いについての一考察
聞き間違えということ、ありますよね。
先日のわが家の会話。わたし「あしたは、強風なんだって」妻「えっ? なに? 4月上旬?」強いていえば(←ここは強調したいところだ)、あしたと4月、強風と上旬は似てなくもない。でもそれは、文字数によるところが大きい。
わたしは、唐突に「4月上旬」と言う男ではない。それに、もう4月下旬だし。
言ったことを理解してもらえない。こういうところから夫婦は、すれ違っていくのだろうか(単なる聞き違いならいいけれど・・・)。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。