町田の税理士 高橋浩之 です。
〝配偶者控除の103万円のカベが150万円になる〟1年ほど前、よくこのフレーズが新聞紙上を賑わしていました。これがいよいよ来年(2018年)1月から現実のものとなります。どのような形で現実のものになるかといえば──、
*いよいよ2018年からカベが150万円になる!
■■■
2018年からはこうなる!
毎月の給与から差し引かれる源泉税は、扶養親族の数によって決まります。あなたの配偶者が源泉税の扶養親族に入るのか。それとも入らないのか。2018年1月からは、つぎのふたつの要素で判定することになります。
●あなた自身の年収(←NEW! 2017年までは気にする必要はなかった)
●配偶者の年収
もし、あなたの給与年収が1,120万円を超えるなら──、配偶者が150万円のカベの内側にいても(たとえ配偶者の収入がゼロであっても)、配偶者は扶養親族の数に入れることはできません。150万円へのカベのことばかりが話題になって、これは案外見落としがちです。
給与年収が1,120万円以下のあなた。あなたは、配偶者の給与年収が150万円以下なら配偶者を扶養親族にカウントすることができます。
■■■
金額は見込みで判定
ここで出てくる1,120万円だとか、150万円という金額。これらは、2018年1月~12月の合計額のことなんですね。でも、まだ2018年は始まったばかりで、最終的にいくらになるかわかりません。ということで、これらはすべて見込みで判定します。もし、結果的に見込み違いだったら・・・そのときは年末調整や確定申告で精算されることになります。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。