町田の税理士 高橋浩之 です。
■■■
珍説(?)指と指の間が締まるとお金が貯まる
むかしむかしのこと。ある接客業のかたから、お金にまつわるこんな話を聞いたことがあります。曰く。手の指と指を合わせたとき、そこに隙間ができる人はお金が貯まらない。逆に、締まっていて隙間のない人はお金が貯まる。
*指と指を合わせるとは、こういうことです。
隙間から漏れていく。こんなことからの連想なんでしょうかね。なんとなく信頼に値する情報のような気がして、以来信じています。
───あなた、今、自分の手を見ましたね。
もし、隙間が空いていたとしてもご安心を。その説にはつづきがあって、周期によって隙間が空いたり締まったりするそうなんですね。つまり、隙間が空いているのは、そういう時期にあるだけのこと。また締まる時期が来るので、それまでは臥薪嘗胆。いつか締まるときが来ることを信じて。
どうです? 信頼に値する話でしょう?
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。