町田の税理士 高橋浩之 です。

来年のことを言うと鬼が笑う、といいますが・・・
■■■
来年から源泉税が変わる
来年(2020年)から、毎月の給与から天引きされる源泉税が変わります。多くなるんですね。つまり増税です。
ただし、みんながみんなというわけではなく、増税になるのは一部の人。年収が、およそ850万円を超える人に限ります。給与所得控除なるサラリーマン(ウーマン)特有の控除が小さくなるのがその理由です。
■■■
年収850万円超で差引き増税
給与所得控除が小さくなるのは、じつは年収850万円以上の人に限りません。全員が小さくなる。ということは全員増税になるはず。でも、そうならないのは、基礎控除という全員対象の控除が同じだけ増えるから。一方の控除が減って、もう一方が同額増える。行って来いで、差引きゼロ。増減税なしです。
じゃあ、850万円以上の人はなぜ増税? その人たちは差引きゼロではなく、給与所得控除の縮小幅のほうが多い。なので増税というわけです。なにがなんだか、わけわからなくなってきましたね。
来年のことを言うと、笑っていられない鬼もいる(?)

*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。