町田の税理士 高橋浩之 です。
■■■
きみは、千三つを知っているか
千三つ(せんみつ)という言葉があります。かなり以前「今の若い人は知らないだろうが」という前置きがあって「千三つ」が紹介されていました。それから幾星霜。さらにその言葉の死語化は進んでいるとしたら・・・千三つと聞いて???の人は多いかもしれません。

このブログは、前回の投稿で記事数が1000になりました。もし、わたしが嘘つきならそのうち本当のことは3つだけ・・・いやいや、もちろんそんなことはありませんよ。税金についてはすべて正しい情報です。
■■■
このブログの内容は正しい。ただし───
このブログの税金についてはすべて正しい。でも、これにもまた前置きが必要です。その前置きは─── “ただし、それを書いた時点において”
ご存知のとおり、税金の決まりは毎年変わります。もちろんすべてが変わるわけではなく、基本的な部分は変わらないことが多い。でも、その他は少しずつバージョンアップします。昨年通用したことが今年は通用しないなんてことが、ままあるんですね(先週は2020年度の税制改正案が発表されました)。
ということで、このブログの記事の内容は正しい。ただし、それを書いた時点において。
*はてなブログでは、タイトルの左肩に記事をアップした日付が載っています。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。