町田の税理士 高橋浩之 です。
■■■
地方税でもダイレクト納付ができるようになった!
2019年10月から、地方税でもダイレクト納付ができるようになりました。国税は以前もできたので、これで、両税揃い踏み。会社が確定申告で納める税金のすべてについてダイレクト納付ができるようになったのです。
ダイレクト納付は、いわゆる電子納税。電子申告したデータにもとづき、税金が指定口座からダイレクトに振り替えられる方式です。

届出書には、銀行の届出印を押すので、紙で出します。
国税➡税務署へ
地方税➡銀行へ








ダイレクト納税は、インターネットバンキングの契約がなくても大丈夫。ぜひぜひご検討を。
ただし、弱点があります。それは領収証書が発行されないこと。領収証書が必要なときは、以前のとおり納付書で納付するしかないのです(ダイレクト納付の届出をしていても、今までのように納付書を使うことはまったくかまいません)。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。