町田の税理士 高橋浩之 です。
ご存知のとおり、2019年分(令和1年分)所得税の確定申告の期限は、1か月延びています。新しい申告期限は、2020年4月16日です。
■■■
期限内申告欄には、〇または✖がつく
■■■
わたしの事務所は、電子申告。お客さんの申告をするときは、紙の申告書を税務署へ持っていくのではなく、データとして送信しています。
以下は、わたしの事務所が使っている電子申告システムのお話。
そのシステムには、期限内申告欄なるものがあります。その欄には、〇がついたり✖がついたりするんですね。もちろん、期限内に電子申告したときは〇。期限を過ぎての電子申告の場合は✖がつきます。△はありません。
■■■
心臓に悪い
■■■
では、たとえば、3月19日に電子申告したときは、〇がつくか、✖がつくか。まだ期限内なので〇がつくはず。〇がつくに違いない。〇に決まった。こう思っていたところ、なんと、ついたのは✖。ドキリとします。

いやいや、もちろんそんなことはなく、申告期限は4月16日です。まちがいありませんよ。急なことでシステム改修が間に合っていないことは十分理解しています・・・でも、そうはいっても期限内申告欄の✖は、やっぱり心臓に悪い⁉
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。