町田の税理士 高橋浩之 です。
<登場人物>
しゅんすけ:中小企業の社長。だいぶ儲けた
ぜいむしょちょう:税金のかかるところはないか探したり、税金の調整をしている
■■■
税金がかかる(1回目)




■■■
税金がかかる(2回目?)
<その翌年・・・>




日本の税制は、配当金には二重課税が生じていると考えています。そこで、受け取る側において二重課税排除の調整(この調整を「配当控除」といいます)がなされます。受け取る側が個人の場合、一定額が納付すべき所得税額から控除されるのです。
ただし、残念ながら、配当控除によっても、二重課税が完全に排除されることはありません。

*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。