社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

わたしの好きなことば(そのⅤ)の巻

町田の税理士 高橋浩之 です。



わたしの好きなことば(そのⅤ)です。

■■■
努力せずに何かできるようになる人のことを天才というのなら、僕はそうじゃない
───イチロー

f:id:taxjolly:20200822162122p:plain


■■■
「〇〇ちゃんだって」といわない
──おやくそくえほん:はじめての「よのなかルールブック」──より

「どの会社だってやっているんじゃないの? それに、そんなこと税務署にはわからないよね。」と言わない───大人向けの『世の中ルールブック』があれば、ぜひ入れていただきたい一節です。


■■■
勉強に終わりはない。ビジネスマンよ、勉強を続けよう。
──「超」勉強法(野口悠紀雄)──より

「超」高齢社会(高齢 “化” 社会にあらず)の21世紀。時間はたっぷりある。一生涯勉強だ。

f:id:taxjolly:20200824112235p:plain


◆ ◆ ◆


努力しないで、なにかできるようにはならないらしい。であれば、ズルはしないで、勉強なりなんなりを続けるしかない。「〇〇ちゃんだって飲み歩いているじゃん」なんて言わずに。


■■■
正直にマジメにやっていれば何か良いことがあると信じている。第一、そうするよりほかに手立てがないじゃないか。
──山口瞳(作家)

f:id:taxjolly:20200822165253p:plain



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。