町田の税理士 高橋浩之 です。
44歳と66歳。
■■■
この年齢。この年齢差。
44歳というのは、アメリカ企業時価総額上位30社の創業からの “平均年齢” 。1990年には、88歳だったらしい。つまり、アメリカの大企業は、30年間で半分になるまで若返りがすすんだというわけ。「GAFA」*1に代表される巨大IT企業の急成長の影響が大きいのはいうまでもありません。

──── 一方そのころ、日本企業のそれは、56歳から66歳へ。順調に歳を重ねているのであった。
*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。
*1:「GAFA」。グーグル(G)アマゾン(A)フェイスブック(F)アップル(A)で「GAFA」。言わずと知れたアメリカ超巨大IT企業の呼称。